66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

◆13番(足立将裕君)   ヘルメットの着用は努力義務ということですが、関市の場合、中学校に入学するとき、生徒全員ヘルメット入学お祝い金ということで関市がプレゼントといいますか、支給をされているので、中学生ヘルメットが着用できると思いますし、実際私も中学生通学、そして部活動へ行くときもヘルメットはかぶっていると思います。  

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

学校部活動学校教育一環として学習指導要領に位置づけられ、中学校では生徒全員部活動に所属し、それぞれのスポーツ文化活動に興味と感心を持つ生徒が、教員、まあ、顧問ですけれども、の指導の下に、主に放課後などにおいて自主的、自発的に運動やスポーツ文化活動を行うものであり、生涯にわたって親しむことのできるスポーツ文化活動を見出す格好の機会であると共に、スポーツは体力の向上や健康の増進にも効果的な

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

周辺検査対象者ということで、陰性ならば出席が可能だとか、行政検査をしてもこれは負担はないというようなふうに変わっておりますが、もうちょっと詳しく言いますと、濃厚接触者周辺検査対象となる者という分類が新たに設定がされまして、感染者が1人出たら、同じ学級あるいは同一の部活動に所属する児童生徒全員検査対象とすることも可能にしたと。 

高山市議会 2021-09-13 09月13日-04号

教育委員会事務局長田中裕君登壇〕 ◎教育委員会事務局長田中裕君) GIGAスクール構想体制づくり一環として、昨年度、児童生徒全員に1人1台タブレット端末を配置したところで、パソコン電子黒板と併せて、オンライン授業活用できる状況です。 児童生徒一人一人の学習を保障し、オンライン授業環境づくりを行うため、ルーターなど、必要な機材、教材を今後も精査してまいります。

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

市内児童生徒全員タブレットが配付されています。  また、新聞などでは、「近隣市ではオンライン授業小中校教員協定を結んだ工業専門学校電気情報工学科教職員講師を務めて学ぶ講習会教育委員会が開催した」とか、「タブレット修理代は誰が払うのか」とか、「学校タブレット アクセス制限突破 使い方教育必要等」と報道されています。  

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

市内児童生徒全員タブレットが配付されています。  また、新聞などでは、「近隣市ではオンライン授業小中校教員協定を結んだ工業専門学校電気情報工学科教職員講師を務めて学ぶ講習会教育委員会が開催した」とか、「タブレット修理代は誰が払うのか」とか、「学校タブレット アクセス制限突破 使い方教育必要等」と報道されています。  

関市議会 2021-06-16 06月16日-09号

昨年度から始まっておりますGIGAスクール構想市内小中学校における機器につきましては、昨年度末に児童生徒用タブレット7,166台、教員用タブレット605台、予備機54台、合わせて7,825台を導入いたしまして、市内小中学校児童生徒全員に1台ずつのタブレットが行き渡りました。今年度に入りまして、各学校ではタブレット活用した授業を盛んに行っております。

瑞浪市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

スクールバス利用を予定していた生徒全員利用しているのか。ささいなことでございますが、実際の利用状況が分かりませんので、教育委員会事務局次長にお伺いいたします。  要旨アスクールバス運行状況はどのようか。よろしくお願いします。 ○議長加藤輔之君)  教育委員会事務局次長 薄井義彦君。

瑞浪市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

スクールバス利用を予定していた生徒全員利用しているのか。ささいなことでございますが、実際の利用状況が分かりませんので、教育委員会事務局次長にお伺いいたします。  要旨アスクールバス運行状況はどのようか。よろしくお願いします。 ○議長加藤輔之君)  教育委員会事務局次長 薄井義彦君。

大垣市議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 2020-12-15

大型テレビ小中学校児童生徒全員タブレットを導入するに当たり、各教室に1台の大型モニターを配置するものです。しかし、従来から申し上げてきたとおり、タブレットの導入の前提電子黒板とセットで考えるべきものです。次回の教科書改訂ではタブレットを使った児童生徒教科書電子教科書になる予定です。黒板を使った授業子供たちに分かりやすい授業の大事な授業形態です。

岐阜市議会 2020-11-03 令和2年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

岐阜市では、小中学校及び特別支援学校児童生徒全員学習用タブレット端末が貸与され、現在活用されていることと思われます。  また、文部科学省は、有識者によるデジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議において、学習用デジタル教科書を2024年度に、まずは小学校から本格導入する方針のスケジュール案を示されました。

岐阜市議会 2020-09-05 令和2年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

今回、タブレット端末機種選定を行うに当たっては、小学1年生から中学3年生の児童生徒全員に配付し、学校家庭で常用すること、校外学習家庭でのオンライン学習など学校内外で広く活用することを前提にしながら、国が示す標準仕様を参考に検討を重ね、操作の容易性やバッテリーの持続時間、動作の安定性セキュリティー等に優れ、また、携帯電話回線を使用することで、場所を問わず高速通信が可能な、いわゆるセルラーモデル

羽島市議会 2020-06-17 06月17日-04号

市内中学校及び義務教育学校については、生徒会規約基本事項として、1つ目に、生徒全員で構成すること、2つ目に、学校教育目標達成と豊かな社会性を培うために活動することを目的とすること、そして3つ目に、生徒会役員選挙権と被選挙権を全ての生徒が平等に有すること、これら3つ基本項目に基づいて活動しています。 

岐阜市議会 2020-05-01 令和2年第2回(5月)臨時会(第1日目) 本文

御心配いただいているように、児童生徒全員端末が行き渡るまでには一定の期間を要します。今後、再び休業せざるを得ない事態が生じることも想定し、そのリスクに備えていくことが必要で、双方向の学習環境は、学力だけでなく、児童生徒の精神的な支えにもなります。  そのため、整備完了までの間は、各家庭パソコンタブレット等ICT端末活用する。

多治見市議会 2020-03-23 03月23日-05号

また、人権擁護委員が行っているミニレターについても、児童生徒全員に対して行っていこうと考えているとの答弁がありました。 また、子ども権利擁護委員独立性中立性について質疑があり、地方自治法では、市長の執行機関のほかに委員または委員会を置くときは法の規定によるとされている。子ども権利擁護委員は法の規定がないので、独立機関ではなく、附属機関という扱いになってしまう。

各務原市議会 2019-12-10 令和 元年第 4回定例会−12月10日-02号

アンケート調査は、沿道及び蘇原中央通り商店街振興組合の方々には個別に、通学路として利用する小・中学生児童生徒全員に、また地元自治会の皆様には回覧文書により実施しております。  アンケート調査内容は、歩道の広さと設置位置について、車道と歩道分離方法について、歩道舗装の仕上げについて、また自由意見として改善すべき点の4項目について行っています。

高山市議会 2019-09-13 09月13日-04号

小中学校では、郷土教育を推進しており、例えば先日は、久々野中学校において、ふるさとへの愛着醸成ふるさと魅力発信目的として、生徒全員地元産のリンゴジュースのラベルの案を制作し、小学生や保育園児地元住民などからの投票で採用作品を決定する主体的な学習活動を、多摩大学協力のもと取り組まれました。 市内高等学校においても、地域を深く知る探究活動などに取り組まれています。